2025年度 第2回 日本全体構造臨床言語学会(JIST)初級講習会

2025年度 第2回 日本全体構造臨床言語学会 初級講習会 を下記の通り開催します。


【日時】 2025年9月28日(日)9時30分~16時10分
【方式】 Zoom配信
【定員】 50名 (定員になり次第締め切ります)
【参加費用】 8,000円(会員・非会員とも)
【申込手続】 6月23日(月)から申し込み受付を開始致します。申込みはこちらから。

【プログラム】

9月28日(日)
9:00 入室開始
9:30~11:00 全体構造(JIST)法総論 道関京子先生
休憩
11:10~12:10 各論 「身体リズム運動」 新藤千夏先生
~昼休み~
13:10~14:10 各論 「となえうた」 渡邉育美先生
休憩
14:20~15:20 各論 「不連続刺激」 門田義弘先生
15:20~15:30 休憩
15:30~16:10 質疑応答
※JIST講習会は実践講義と一体で(入会条件の)1回分とカウントいたします。
今回のZoom配信方式では、個人情報保護のため実践講義を実施できません。代わりに各地の勉強会にご参加ください。勉強会責任者へ各自連絡し、参加依頼をしてください。3回以上参加で実践講義受講とみなします。

各地の勉強会は以下で開示しています。

JIST学会 HPより ⇒ JISTを学びたい人へ ⇒ 勉強会一覧

※お申込受付後、案内メールで参加費入金期日をお知らせ致します。 期日までに入金が確認できない場合は参加申込をキャンセル扱いとさせて頂きます。 またお振込み頂いた参加費はいかなる理由があろうとも返金致しかねますので、ご了承下さい。

※入金案内メールが届かないというお申し出が発生しております。迷惑メールをご確認頂くか、申し込み
後入金案内メール(即日送信されています)が届かない場合には JIST 学会事務局 maf-jist@mynavi.jp
ご連絡頂きますようよろしくお願い致します。
また ZoomURL や講習会資料集に関しましては、入金済者の方へは講習会開催 2 週前の月曜日頃にはお送りしております。 これを過ぎても届かない場合にも迷惑メールをご確認頂き、それでも届いていない場 合には JIST 学会事務局へお問い合わせください。講習会に関する JIST 学会事務局へのお問い合わせは 講習会開催 4 日前の水曜日まででお願い致します。講習会直前の木曜日から土曜日は対応しかねますことご了承下さい。

※受講は一申込(一画面)につき一名と致します。複数名での受講が発覚した場合には退出して頂きますのでご了承下さい。

※ご自身のネット環境が不安定なために入退室を繰り返される方がいらっしゃいます。長時間退出した場合には初級講習会講義受講済と認められない場合もございます。ご自身のネット環境が Zoom に適しているか調整頂くようよろしくお願い致します。 (Wi-Fi ではなく有線にして頂く、スマートフォンや iPad、容量の少ない古いパソコンでの受講は避けるなど)ご自身のネット環境不備による受講困難に関し、JIST学会は責任を負いかねますことご了承下さい。

※当日の接続不具合に関しましては講習会当日連絡アドレス kosyukai-renraku@jist.org までお願い致します。

id "side" の内容がここに入ります

〒100-0003
東京都千代田区一ツ橋1-1-1
パレスサイドビル7F
株式会社毎日学術フォーラム 内
TEL 03-6267-4550
FAX 03-6267-4555
E-MAIL:maf-jist@mynavi.jp
※2012年3月から事務局の
所在地が変わりました。
このページのトップへ